2025ソラフェスタ

ソラフェスタ 「ソラ」がテーマの科学の祭典

2025年9月6日(土)~2025年9月28日(日)

「ソラフェスタ」は空・宇宙・天文…さまざまな「ソラ」をテーマにした科学の祭典です。宇宙の日講演会やプラネタリウムショー、スーパーボールロケット作りなどのワークショップに加え、プラネタリウムの新番組もスタートします。6日、7日の西九州新幹線開業3周年「GO WEST3」とのタイアップイベントで幕を開けるなど盛りだくさんの催しがあります。


開館時間:平日 9時15分~17時15分 土日祝 9時15分~18時

     月曜日休館、月曜日が祝日の場合は翌日


ソラフェスタ・チラシ (3418KB; PDFファイル)




宇宙の日講演会2025「プラネタリウムで見る宇宙の姿」

2025920日(土)14時00分15時30分 講師 名古屋市科学館学芸員 野田学さん

定員180人 対象:小学生以上

長年プラネタリウムの解説や天文普及に取り組んでおられる野田さんに「プラネタリウム」のことをたっぷり教えていただきます。

詳細はこちら

爆笑!星兄のプラネタリウムショー2025 ー上を向いて笑おう Let's face up and let's laugh.ー 

2025923日(火祝)(1)11時00分~11時45分 (2)14時30分~15時15分 (開場はいずれも開演10分前から)

定員各180人 ※プラネタリウム観覧料が必要です(各種割引適用外)

今年も星兄が《ゆめぎんが》プラネタリウムにやってくる! 今年40周年を迎える星兄のユーモアたっぷりの星空解説で笑いあふれるプラネタリウムをお楽しみください。

3歳以下のお子様は無料ですが、座席を使用する場合は幼児料金が必要です

詳細はこちら

ワークショップ

通常
通常
通常

9月6日(土)7日(日) GO WESTすれすれスライダー作り

(1)10時00分~12時00分 (2)13時00分~15時00分 料金50円(発券機)

 詳細はこちら

9月6日(土)~21日(日)スーパーボールロケット作り

(1)10時00分~12時00分 (2)13時00分~15時00分 料金100円(発券機)

 詳細はこちら

プラネタリウム新番組

9月6日(土)投映開始 ひかりのせかいへ Travelling With Light

9月6日(土)・9月7日(日) 字幕付きプラネタリウム

 プラネタリウム番組一覧はこちら