PURPOSEJAXAGA SCHOOL の目的
次世代を担う子どもたちに「佐賀から宇宙を、宇宙から佐賀を考える機会を作り、チャレンジする心、科学への興味、郷土への誇りと愛着の醸成」を育む。
CONCEPTJAXAGA SCHOOL の理念
宇宙教育を通じて、「宇宙」、「地球」、「佐賀」を総合的に理解し、自分自身とそれらの関係について発見・認識する過程で、知識だけでなく、「想像力」、「思考力」、「判断力」、 「表現力」を習得することを目指します。
想像力
知らないことを
イメージして伝える力
思考力
知っている全ての
事象・知識で考える力
判断力
イメージと知識を使って
見極める力
表現力
思い描いたことを
伝える力
NEWS新着情報・お知らせ
2025年05月03日 | JAXAGA SCHOOL小中学生コース5期生募集イベントをスペースパークで実施します! |
2025年05月03日 | JAXAGA SCHOOL 第5期生の募集を開始しました |
2025年04月28日 | 3代目名誉校長としてJAXA 金井宣茂宇宙飛行士が就任しました |
2025年03月20日 | 大西卓哉宇宙飛行士ISS到着パブリックビューイング |
2025年03月16日 |
![]() |
JAXAGA SCHOOLとは
佐賀県とJAXA(宇宙航空研究開発機構)が連携し、宇宙を切り口とした教育プログラムを通じて、未知へチャレンジする心、科学への興味や郷土への誇りを育むための場所です。
JAXAGA SCHOOL校長
佐賀県知事 山口 祥義
JAXAGA SCHOOL名誉校長
JAXA宇宙飛行士の金井宣茂です。2度目のJAXAGA SCHOOL名誉校長就任を光栄に思います。近年、宇宙はより身近になり、人類の活動の場となってきています。宇宙や佐賀、科学の魅力など、みなさんが興味のある色々なことを一緒に学んでいきましょう。
有人宇宙技術部門 宇宙飛行士運用技術ユニット
宇宙飛行士グループ 宇宙飛行士
JAXA宇宙飛行士 金井 宣茂