小中学生対象募集案内

JAXA宇宙教育センターの教材利用および技術・情報提供、専門職員の特別講師等により、宇宙を利用して佐賀や身の回りの地球を学ぶことを目的に活動を展開します。


授業概要

佐賀県立宇宙科学館内および周辺施設等を利用して、宇宙・科学・佐賀に関する授業や体験活動を行います。

JAXAGA SCHOOL受講生は年間スケジュールのカリキュラムを履修し、宇宙を切り口に佐賀および身の周りの地球について学びながら、想像力、思考力、判断力、表現力を養います。

実施概要

  • 期間:2025年7月 ~ 2026年2月(予定)
  • 回数:全8回(月1回程度、土日祝に実施予定)
  • 授業時間:各回2~3時間程度
    ※授業によって実施時間や開始時間は異なる場合があります

授業形式

対面による授業形式で実施しますが、状況によりオンラインやリモート配信等により実施する場合があります。
授業内容によっては、全コース合同での授業やクラス内でのグループワーク、プレゼンテーション形式で実施することもあります。

授業場所

佐賀県立宇宙科学館、その他県内施設 等

講師

  • 佐賀県立宇宙科学館スタッフ
  • JAXA関係者および専門家

年間スケジュール(昨年度の例)

JAXAGA SCHOOL年間カリキュラム



コースと応募条件

コース編成

学年に応じて3つのコースを設定します。


(1) 小学校低学年コース
対象学年:小学1年生~3年生
対象人数:50名程度


(2) 小学校高学年コース
対象学年:小学4年生~6年生
対象人数:40名程度


(3) 中学生コース
対象学年:中学1年生~3年生
対象人数:20名程度

参加者の応募条件

a. 開校年度において各コースに該当する学年であること
b. 次のいずれかに該当する小学生または中学生
・佐賀県内に住所があること
・佐賀県内の小・中学校に通学していること
c. 年8日間の授業に参加できること(※中学生コースについては部活動や校外活動などの事情を考慮し、全日程参加が必須ではありません)

d. JAXAGA SCHOOLの入学に対して保護者が承諾していること

小中学生の部応募に関するQ&A

Q. 佐賀県外に居住地(住民票記載住所)があっても応募できますか?

A. 受講を希望される児童・生徒様が「佐賀県内の小・中学校に通学」されていれば応募可能です。


Q2. 受講途中に転居が決まり、佐賀県外に居住した場合は受講生資格が喪失されますか?
A. 喪失はされませんので、引き続き受講は可能です。 ※保護者様等の会場送迎が可能な場合は、受講可能です。


Q3. 今年度の受講後、来年度の次期受講生として進級し受講できますか?
A. 卒業後は進級できる仕組みではないため、新たに始まる応募(来年5月見込み)へお申し込みいただくこととなります。


Q4. 毎年応募しているが次点(いわゆる落選)しています。今回も応募していいのですか?
A. もちろん可能です。毎年多くの皆様に応募いただき選考会にて厳選なる審査を行っています。

ぜひ応募用紙に「熱い想い」を書いてください!


Q5. 兄弟または姉妹で応募できますか?
A. はい、可能です。ただし応募多数の場合は提出いただく応募書類をもとに選考を行いますので、全員が受講できるとは限りません。

あらかじめご了承ください。


Q6. 全8回開催される授業のうち、数回の授業のみ参加するかたちで応募しても良いでしょうか?
A. 基本的には全ての授業を受講いただくことをお願いしております。


Q7. 受講料(月謝)は発生しますか?
A. 基本発生しませんが、工作等の材料費や貸切バスまたは施設利用料等といった実費をご負担いただく場合があります。
その他不明な点がございましたらJAXAGA SCHOOL担当までお問い合わせください。