宇宙の日講演会2025
名古屋市科学館・野田学さん テーマ「プラネタリウムで見る宇宙の姿」
対象 | 小学生以上~一般 |
---|---|
期間 |
2025年9月20日(土) |
時間 | 14時00分~15時30分 開場 13時50分 |
番組詳細 |
毎年9月12日の宇宙の日を記念して、宇宙や天文の専門家を招いた講演会を開催しています。
今年は名古屋市科学館の学芸員で元天文主幹の野田学さんをお招きし、「プラネタリウムで見る宇宙の姿」をテーマにお話しいただきます。
|
※無断転載を禁止します。
講師プロフィール
名古屋市科学館・学芸員 野田学
名古屋市生まれ。京都大学理学部物理学科卒、名古屋大学大学院修了、博士(理学)。
研究職を経て1997年から名古屋市科学館の学芸員に。天文学や天文教育ほか科学リテラシーの普及にも尽力。
野田さんは25年以上にわたりプラネタリウムの解説や天文普及に取り組んでいらっしゃいます。2011年の名古屋市科学館プラネタリウム大規模リニューアルではプロジェクトリーダーとしてドーム径35mの限りなく本物に近い星空の再現に尽力されました。
今回の講演会では「プラネタリウムで見る宇宙の姿」と題して、野田さんに「プラネタリウム」のことを教えていただきます。